HORYU-4 TIGRISAT の受信 DRAKE2880の調査
また新しい衛星が放出されたり、打ち上げられるらしい。なかでもSTMSAT-1というのはSSTVを送ってくるようだ。日本上空も大丈夫かな。
The satellite, a 1U CubeSat called STMSat-1, will transmit a SSTV Robot36 mode signal on 437.800 MHz.
(AMSATのmlより)
HORYU-4 437.375 CW 1200 AFSK 9600bps GMSK Digimusic
22:05J CW AFSK
久々に聞いた。
主にCWを受信したが、録音に失敗した。AFSKのデコードは信号が弱くて難しそうだが、CWは結構強い。
« UWE-3 PCSAT(NO-44) | トップページ | »
「Horyuー4」カテゴリの記事
- AAUSAT4 Nayif-1 FOX-1A(AO-85) ITF-2 STARS-C HORYU-4 (2017.05.05)
- Nayif-1 FUNcube-1(AO-73) HORYU-4(2017.03.06)
- HORYU-4 SWAYAM (2016.07.16)
- HORYU-4 (2016.07.01)
- シンポジウムに参加(2016.03.05)
「TGRISAT」カテゴリの記事
- skCUBE TIGRISAT(2018.05.03)
- Max Valier Sat TIGRISAT(2017.08.13)
- TIGRISAT(2017.06.15)
- CSUNSAT ? TIGRISAT(2017.05.27)
- BISONSAT GOMX-1 XW-2F TIGRISAT(2017.05.14)
「アマチュア無線・BCL」カテゴリの記事
- GO-32 KKS-1 ELFIN-B(2019.02.14)
- GO-32 IO-26(2019.02.11)
- UO-11 CSIM-FD ISS(SSTV) Nexus(SSTV)(2019.02.10)
- LO-19 METEOR-M N2 NOAA-19(2019.02.09)
- NOAA-15 (2019.02.08)
「衛星受信システム」カテゴリの記事
- 衛星送受信の準備 (続き)(2018.08.29)
- 軌道情報の更新(2018.08.28)
- 新PCによる受信体制(2018.02.13)
- FalconSat-3 wispの設定 その3(2018.01.06)
- GOMX-1(2017.10.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/218775/63637382
この記事へのトラックバック一覧です: HORYU-4 TIGRISAT の受信 DRAKE2880の調査:
コメント