衛星受信 XI-V C2画像データ
ほとんどXI-Vの受信に。合間に、片付けなど家事をこなしている。また、今日は通院、市役所、銀行にも行く。
XI-V(CO-58) 437.465 CW 437.345 AFSK1200bps
04:24J mel 21 AFSK 3636bytes
ステータス情報の後、画像情報ではない、P(1-7),D(1-7)データを3回ずつ送信していた。
最後は連続送信になったので、画像情報だった可能性かあるが、そこからでコードできなくなった。
06:00J mel 31 AFSK 6541bytes
受信できた、ステータス情報(8frames) -> C2画像情報(75frames)
C2画像取得率 12%
あれっ、C3ではないの!
17:59J mel 77 CW heard
高い仰角であり、画像取得を期待したが、残念。何か事情があるのだろう。
後で、CWをデコードの予定。
XI-V地上局に、先日のC4画像について聞いてみたら、右手に見えるのは地球で、奥に見えるのは、レンズフレアだろうということだった。(ご多忙なところ回答いただき、ありがとうございました)わかりきったことを聞くなと他のかたから言われそうだが。
« 衛星受信 XI-V C C3画像データ送信 | トップページ | 衛星受信 Xi-V »
「アマチュア無線・BCL」カテゴリの記事
- NOAA-15 METEOR-M N2 (2019.12.04)
- NOAA-15(2019.12.02)
- KKS-1 Nexus(FO-99)(2019.11.29)
- METEOR-M N2(2019.11.27)
- NOAA-15 (2019.11.26)
「XI-V」カテゴリの記事
- OrigamiSat-1 NOAA-15 XI-V(CO-58) Cute-1.7+APDⅡ(CO-65) NUSATー1(LO-87) 散歩 (2019.01.23)
- NOAA-15 METEOR-M N2(2018.11.20)
- NOAA15 CO-65 CO-58 XI-V SEEDS II(2018.10.05)
- XI-V(CO-58) SPACECUBE Columbia(US04) Bird B (2017.09.15)
- ISS BUGSAT-1 ITF-2 XI-V(CO-58) GOMX-1(2017.04.21)
コメント