衛星受信 SPROUTのAFSK受信
朝からあちこち片付けした後、11時を過ぎてシャックに入る。
そうだ、確かSPROUTの到来が11時過ぎだったと思い、CAlsat32を起ちあげると、ちょうどAOSの時間。
しかしこの様子では、今日の受信は進みそうもない。
午後は、先進局が進めているQPSKをSDR#に組み込む作業をやる予定だが、実力に見合わない無謀な挑戦か?
結局実行しなかった。
SPROUT 437.525 CW 1200bpsAFSK、9600bpsGMSK
437.600 SSTV DIGITALKER
11:19J mel 30 CW heard recorded (Audacity)
SPROUT G7 DC0 JQ1ZJQ
G7 の後のバス電圧を数回聞き取った。上記録音はDC0 と聞こえた?
22:12J mel17 CW heard and recorded
バス電圧 録音を再生し、弱い信号から拾い読み(とびとび)
BB0 BA8 BAC BB0 BB1
23:47J mel 33 AFSK heard and recorded
これがSPROUTなのと思うほど、強い信号が送られてきた。
終わりの方は、何のモードかわからなかった(無変調のような感じ?)。
ascログは得たが、これ以上のデコードは私には不明。地上局の予告では、
TestFM downlinkとある。
UWE-3 436.395 437.385 9600bps GMSK
IC-9100 G3RUHsoundmodemv016b + onlineTeremetry
21:19J mel 41 2franes
UNISAT-6 437.425 9600bps GMSK
IC-9100 G3RUHSonudModem + AGWonlinekiss
21:34J mel 27 27frames
なぜかデコーダーでデコードできなかった。
« 衛星受信 XI-IV画像データ受信 horyu-2SPROUT CW受信 | トップページ | 衛星受信 UWE-3 SPROUT »
「SPROUT」カテゴリの記事
- ALSAT-1N UNISAT-6 BY70-1 SPROUT(2017.01.08)
- SPROUT CUBEBUG-1(2016.06.25)
- 衛星受信 METEOR-M2 を受信(2015.01.23)
- 衛星受信 DO-64 その他(2015.02.19)
- 衛星受信 METEOR-M N2 (2015.02.28)
「UNISAT-6」カテゴリの記事
- SEEDS II (CO-66) FIREBIRD-II FU4 NUDATSAT Mcubed-2 UNISAT-6(2017.09.04)
- TOKI BIRD UNISAT-6 nSIGHT-1(2017.08.06)
- FUNcube-1(AO-73) UNISAT-6 PCSAT(NO-44) Nayif-1 ITF-2 (2017.05.04)
- ZAcube-1 FUNcube-1 Nayif-1(2017.04.28)
- Nayif-1 FOX-1A(AO-85) UNISAT-6(2017.04.25)
「UWE-3」カテゴリの記事
- 九州旅行 UWE-3 FOX-1A(AO-85), FO-29(JAS-2) NUDATSAT CAS-4B (2017.10.23)
- GOMX-1 FIREBIRD-II FU3 XW-2D UWE-3 BUGSAT-1 CAS-4A CAS-4B (2017.09.05)
- UWE-3 FOX-1A(AO-85) FUNcube-1(AO-73) (2017.05.02)
- Nayif-1 UWE-3 SRMSAT(2017.03.07)
- Nayif-1 UWE-3 (2017.02.22)
「アマチュア無線・BCL」カテゴリの記事
- ISS SSTV受信(2018.04.14)
- ICC SSTV受信(2018.04.12)
- PICSAT(2018.02.27)
- PICSAT(2018.02.26)
- PICSAT(2018.02.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/218775/61476954
この記事へのトラックバック一覧です: 衛星受信 SPROUTのAFSK受信 :
« 衛星受信 XI-IV画像データ受信 horyu-2SPROUT CW受信 | トップページ | 衛星受信 UWE-3 SPROUT »
コメント